9件中 1 - 9 件を表示
アプリを便利に利用して頂くために、原則dアカウントでログインして下さい。 ※dアカウントを登録しないと一部の機能(お薬データお預かり、過去のお薬情報を薬局で確認など)が利用できません。 「おくすり手帳」アプリにdアカウントの登録がない場合は、おくすり情報を薬局で確認できませんので、スマートフォンをご持... 詳細表示
・TOP画面 → 設定 → ログイン設定 → 設定をオンにすると、ログイン画面が開きます。 詳細表示
できます。ドコモ以外のスマートフォンのお客様でも無料で発行可能です。 詳細表示
dアカウント利用でない場合でも、①処方せんの店舗への送信、②店舗からの調剤開始連絡、③調剤完了通知などは利用できます。 ※ただし、②、③はポップアップでのみ表示されます(「薬局からのお知らせ」画面では確認できません) 詳細表示
「設定」→「ログイン設定」→「ログアウト/ログイン」を「ログイン(スライド)」にするとdアカウント入力画面がでます。 ※アプリダウンロード後、初回起動時にも表示されます。 【注】dアカウントをご利用いただく場合は、ログイン状態でのご利用をお願いいたします。 【注】dアカウントはログ... 詳細表示
dアカウントについての不明点は(株)NTTドコモ インフォメーションセンターまでお問合せください。 ●ドコモの携帯電話からの場合 (局番なし)151 ●一般電話(他社携帯電話含む)などからの場合 0120-800-000 受付時間:両番号ともに午前9時~午後8時(年中無休) ... 詳細表示
QRコードリーダーの種類にもよりますが、google playからスギ薬局と検索いただき、初期登録完了後、設定ボタンからお薬データお預かり設定をオンにしていただきますと、dアカウントの登録画面に移行いたします 詳細表示
NTTドコモでは、誰が何の薬を飲んでいるかは分かりません。 詳細表示
機種変更時などにお薬情報が簡単に移行できます。また、対応薬局で「おくすり情報を見せる」機能を利用すれば、アプリに登録したお薬情報を薬局と共有することができます。 詳細表示
9件中 1 - 9 件を表示