「スギスマホでお薬」アプリで処方箋を送りましたが、キャンセルする方法を知りたい。
「スギスマホでお薬」アプリには、送信をキャンセルする機能はありません。送信された店舗に直接キャンセルのご連絡をお願いします。 ※店舗の電話番号が不明な場合は下記よりご確認ください。 店舗をさがす 詳細表示
「kakari」アプリから「スギスマホでお薬」アプリへのデータ移行方法を知りたい。
「kakari」アプリから「スギスマホでお薬」アプリへのデータの移行は、下記条件のもと行われます。 「スギスマホでお薬」アプリを起動後、「実行する」>「利用規約に同意してデータ引継ぎを実行」>「移行する」をタップしてください。 【移行条件】 移行元のkakariと移行先のスギスマホでお薬... 詳細表示
処方せんを「スギスマホでお薬」アプリで送信したり、FAXした場合に薬局への処方箋原本の持参について知りたい。
処方せん調剤に係るお薬をお受け取りになるには、処方せん原本が必要です。 【注】処方せんには有効期限があり、交付日を含めて4日間となっています。処方せんの有効期限内に処方せん原本を店舗にご持参いただくようお願いします。 詳細表示
①iOS版はApp Storeで、Android版はGoogle Playのページで「スギスマホでお薬」と検索いただき、ダウンロードしてください。 ※一部アプリをダウンロードできない機種があります。 ②「スギスマホでお薬」アプリを開き、問いに回答しながら登録を完了させてください。 ●... 詳細表示
「スギスマホでお薬」アプリのチェックイン機能について知りたい。
処方せんを予め送信せず、薬局に処方せんを直接持参された場合、店内でのお買い物や、一旦薬局から離れられる場合でも、お薬のできあがり通知を受け取ることができる機能です。必ず、処方せん原本を薬局に提出された場合にご利用ください。 ※薬局に処方せん原本を提出されれば、処方せん交付日より4日以内であれば、後日... 詳細表示
「スギスマホでお薬」アプリで処方せんを送信しましたが、出来上がりの連絡について知りたい。
「スギスマホでお薬」アプリで処方せんを送信いただいた場合は、お薬の準備ができ次第、アプリにご準備ができた旨の通知をさせていただきます。 ※送信後かなりの時間が経過していたり、ご要望などございましたら、送信いただいた店舗までお問い合わせ等お願いします。 詳細表示
無料でご利用いただけます。 ※但し、アプリのインストールやクーポンなど取得時の通信費はお客様のご負担となります。 詳細表示
「kakari」アプリは、現在は期限なく継続利用が可能です。 (2022/6/1現在) 詳細表示
①「スギスマホでお薬」アプリを開き、画面右下の「マイページ」をタップ ②「マイページ」内、「利用者プロフィール」下部「利用者(家族)を追加する」をタップ ③ご家族のお名前・本人とのご関係・性別・生年月日を入力し、登録するをタップ 以上で登録完了です。 詳細表示
スギIDとは何ですか。スギIDに紐付けするとどんなメリットがあるのか知りたい。
●スギ薬局が提供するスギ薬局アプリやスギ薬局お客さまサイト、スギサポなど様々なサービスを1つのIDで便利にご利用いただけるIDです。 ●スギIDに紐付けをすることで、スギスマホでお薬アプリだけでなく、今後追加されるスギ薬局の新サービスを利用する場合に、その都度会員登録をしなくても、スギIDひとつで全てログイ... 詳細表示
42件中 11 - 20 件を表示